2006年11月29日

「人間力」のプロになる―誰もここまで教えてくれなかった仕事ができる人の基本メソッド

本書は、ビジネスマンがどうしても身につけておかなければならない対人スキルの基本メソッドについて、これ以上わかりやすく書けないほど明快な解説を試みたものである。

ビジネスマンに必須の能力「人間力」をどう伸ばすか?
心の窓を開き、リラックスして、相手の望みをかなえようとすればOK。
意外と簡単なのに誰も教えてくれなかったそのノウハウを、分かりやすく説く。


最近『人間力』なる言葉が、大した説明も無く、都合の良い抽象語として乱発される中で、そもそも「人間力とは何か」「いかにしてパワーアップさせることができるのか」等の点について、非常にわかりやすい言葉で解説している良書です。

読みやすいので入門書として最適と思います。

著者のサイト(人間力ラボ http://www.ne.jp/asahi/shin/ya/uneisha/pro/01.htm )での人間力についての対談形式のコラムも合わせて読むとさらに理解が進むと思います。


(楽天)

「人間力」のプロになる



(アマゾン)

「人間力」のプロになる―誰もここまで教えてくれなかった仕事ができる人の基本メソッド




(ビーケーワン)

「人間力」のプロになる

「人間力」のプロになる




仕事の達人になる方法

ホーライ・ブックセンター

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」

ホーライ総合情報・サービスショップ(本店)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)
  
架空の製薬会社「ホーライ製薬」


posted by ホーライ at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

チェンジメーカー(社会起業家が世の中を変える)

誰かのために働くってカッコいい。

ソーシャル・ベンチャー、NPO、NGO、21世紀のビジネスと社会を動かす18人の熱いメッセージ!!

社会起業家とは、ソーシャル・ベンチャーと呼ばれる新しいタイプの社会事業やNPO、NGOを立ち上げた人のこと。

著名な写真家である著者・渡邊奈々さんは、本気で世の中を変えようとしているユニークな社会起業家たちと出会い、インタビューを重ね、1冊の本にまとめ上げた。


本書に登場する人々のアイデアと熱い思いが、インタビューに添えられた美しい肖像写真とともに静かな感動を与えてくれる。

日本ではあまり知られていない世界的な非営利団体の活動を紹介する貴重な情報源でもあり、NPOやNGOに興味のあるすべての方におすすめしたい新しい仕事の本。



世の中のおかしな事、ひずみやゆがみに気が付いたとき。
それをどうにかしようと自ら立ち上がり行動を起こす人。
この人たちのことをチェンジメーカーと呼ぶ。



世界中で様々な分野で活動が行われている。
ボランティアとはちょっと違う。
NPOやNGOがこれに近いスタイルだろう。



なんか変だ、なんかおかしいと感じて。
そのままにしたり、誰かがなんとかするだろう。
ではなく、コンパッションを持って実行している人たちがいる。


僕たちはこういう事を知る必要がある。
但し簡単な事では無い。

それを遂行する為には持続力と誠実さ、そして人間が本来持っている欲望さえもコントロール出来るという確固たる信念も要求される。
それらを全て兼ね備えた者だけに途は開かれる。


こういう起業者達が一人でも多く出現する事で世の中は少しずつでは有るが変わっていくのだと思う。



(楽天)
チェンジメーカー




(アマゾン)
チェンジメーカー~社会起業家が世の中を変える




(ビーケーワン)
チェンジメーカー

チェンジメーカー



■心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」
http://astore.amazon.co.jp/horaihonoyomu-bungaku-22


■音楽が無ければ始まらない
http://www.geocities.jp/horai_music/index.html


■仕事の達人になる方法
http://www.geocities.jp/bz_master2006/


■極めつけのホーライ・ブックセンター
http://astore.amazon.co.jp/horai46-22
posted by ホーライ at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネスノウハウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家

フランスの若者2人が、世界を旅しながら取材した社会起業家を紹介するエッセイ。
登場するのは、様々な分野でサステナブル・デベロップメント(持続可能な発展)に尽力する80人。

貧困や情報格差を是正し、資源枯渇を食い止め、絶滅の危機にある生物を守り、廃棄物や殺虫剤による公害を防ごうと格闘する世界中のリーダーたちの思想、仕事ぶりを描く。
日本からは、雑草や害虫を食べるカモを活用した農法で有機米を実現した古野隆雄・古野農場主宰、生分解率99.9%の洗剤を販売すると同時に、水、燃料、紙などの資源を毎年5~10%削減しているというサラヤの更家悠介社長が登場する。

「21世紀型ビジネスは、利益追求と社会貢献を同時に追求することである」という熱いメッセージが全編にあふれ、魅力的な起業家たちの独創的で革新的なビジネスモデルと生きざまは、驚きと静かな感動、そして未来への希望を与えてくれる。

この本では、パターンはいろいろあれ、世のため地球のためと自分の成功を両方叶えた人たちのケースがのっている。
今後、我々が実践していかなくてはならないことはこういう感じのことなんだという、イメージをそれぞれに与えてくれる。


20代の若者が2人で書いた本だけあって、もってまわった表現や専門的な用語なども使われておらず、主婦、学生、ビジネスに携わる人などすべてのシチュエーションで暮らす人に読みものとして楽しめる本になっている。



未来を変える80人




未来を変える80人 僕らが出会った社会起業家






■音楽が無ければ始まらない
http://www.geocities.jp/horai_music/index.html


■仕事の達人になる方法
http://www.geocities.jp/bz_master2006/


■極めつけのホーライ・ブックセンター
http://astore.amazon.co.jp/horai46-22


■お奨めビジネスグッズ・ツール・情報等(ブログ版)
http://horai-biz-goods.seesaa.net/

posted by ホーライ at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦略立案の技術 どんな仕事にも通用する最高のルール100

私たちは、ともすれば手当たり次第に仕事にとりかかり、結果、試行錯誤を繰り返す。(まったく。)
たまたま運が良ければ成功するし、たまたま運が悪ければ失敗する。(うん、うん。)

しかし、いつも成り行き任せでは、常に先行きの見えない仕事になり、ビジネスパーソンとしては失格である。(あちゃー)

成功の確率を高め、その成功を継続的に再現していく。
そのようにして戦略的に仕事ができなければならない。 

本書では、戦略的に仕事をするための手法として・・・・・・

(1)戦略目標を設定する
(2)戦略シナリオを描く
(3)戦略リスクを分析する
(4)戦略の意思決定をする
(5)戦略を具体化する

・・・・・・という5つステップを用意し、解説している。
特に、戦略リスクを分析するという視点は、戦略を立てる上で見落としがちであり、重要だ。
 

このようなメソッドで毎回、仕事を進めていけば、賢明な意思決定を迅速に行い、自信をもって目標に邁進することができる。
ビジネスパーソン必携の一冊と言えよう。


まず、薄手なので電車で立って読むのがラク。
見開いた左に図解、右に3段落構成の解説。

主に企画・戦略立案を想定しているようで、そのフレームワークをシンプルに、わかりやすく解説している。
小さな仕事や日常的なタスクには、自分なりに簡略化して適用すればよいだろう。

「戦略方程式」と著者が呼んでいるフレームワーク(リサーチ→ミッション/ビジョン→目的/目標→戦略シナリオ→戦略の具体化→行動計画→実行推進→評価検証→目的/目標→・・・)は、著者が積み重ねてきたコンサル経験のエッセンスなのだろう。
他でよくあるエピソード紹介型ではないので、合理的。

内容は具体的で、読んでいると、早く実例で試してみたくなる。
また、微妙に趣旨が異なるが、プロジェクトマネジメントにも応用できるノウハウが詰まっている。

大きな仕事を任されて何から手を付けたらわからない方、今よりもっと科学的に仕事を進めたい方におすすめである。


(楽天)

図解戦略立案の技術





(アマゾン)

[図解]戦略立案の技術 どんな仕事にも通用する最高のルール100





(ビーケーワン)

図解戦略立案の技術

図解戦略立案の技術




■仕事の達人になる方法
http://www.geocities.jp/bz_master2006/


■極めつけのホーライ・ブックセンター
http://astore.amazon.co.jp/horai46-22


■お奨めビジネスグッズ・ツール・情報等(ブログ版)
http://horai-biz-goods.seesaa.net/


■ホーライ総合情報・サービスショップ(ブログ版)
http://horai-shop.seesaa.net/


■ショッピングサイト横断「ホーライ総合ショッピングモール」
http://ichiba.geocities.jp/horai_shopping_moll/


posted by ホーライ at 16:05| Comment(0) | TrackBack(1) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦略的な情報収集・リサーチの技術 情報の戦略的な収集法から仮説立案まで

企画立案やプレゼンの準備に役立つ、戦略的な情報収集(調査)と分析のノウハウを紹介。

あなたが今、勘と経験とひらめきだけで仕事をしているなら、きっと成功の確率は低くなる。
では、どうすれば効率よく情報を集め、無駄なく生かせるのか。
本書は、その秘訣を、ハンディーサイズでコンパクトにまとめている。


▼まず、第1章では、効率的な情報収集のための3要素(情報項目・情報ソース・情報メディア)を学習。
第2章では、ピンポイントで情報を集める「プレ・リサーチ」の方法をおこなう。
第3章では、5つの情報メディアに焦点を当てた「メイン・リサーチ」法を習得する。
第4章では、収集した情報を分析し、仮説を立てる技術を獲得する。
そして、第5章では、仮説を検証するための「ポスト・リサーチ」で完ぺキに。


▼あなたの仕事を劇的に変える「キラリと光る情報」の見つけ方を伝授する一冊。


仕事を始めるときは、とかく手持ちの情報や知識で取りかかってしまうことが多い。
あるいは、インターネットで、ある程度の情報を集めて、それでよしとしている。
これでは、大きな成果は望めないだろう。

本書は、一般のビジネスパーソンが情報収集する際に必要な基本的な知識と技術を提供してくれる。

著者は、ひとつの情報に飛びつかず、情報収集を3つのステップでおこなうこと、インターネットだけに頼らず、いくつかのリサーチ方法を併用しながら情報を集めることなど、具体的な方法を提示している。

多くのリサーチ本は難解な統計的手法の解説に終始しているが、本書は、その代わりに、収集した情報を基に「仮説の立案」や「仮説の検証」など、一般ビジネスパーソンに必要な手法を示している。

これは結構役に立つ。

仕事を緻密に組み立て成果を上げたい人にお勧め。


(楽天)

図解リサーチの技術




(アマゾン)

[図解]リサーチの技術 情報の戦略的な収集法から仮説立案まで




(ビーケーワン)

図解リサーチの技術

図解リサーチの技術





■仕事の達人になる方法
http://www.geocities.jp/bz_master2006/


■極めつけのホーライ・ブックセンター
http://astore.amazon.co.jp/horai46-22


■お奨めビジネスグッズ・ツール・情報等(ブログ版)
http://horai-biz-goods.seesaa.net/


■ホーライ総合情報・サービスショップ(ブログ版)
http://horai-shop.seesaa.net/


■ショッピングサイト横断「ホーライ総合ショッピングモール」
http://ichiba.geocities.jp/horai_shopping_moll/


posted by ホーライ at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理解する技術 情報の本質をつかむ技術

携帯電話などの分厚い取扱説明書は、どうやって読めばいいか? (本当に分厚いよね。僕もほとんど読んでません。)

大量の資料から要点だけをすばやくつかみ、まとめるには?(コンサルティングファームからの分析結果とか。。。。)

インターネットの情報から、確かなものだけを収集するには? 本や雑誌から自分が必要とする情報をいかにして得るか?


▼情報の洪水の中で生き抜くには、効率よく本質を理解する技術が不可欠だ。

そのためには・・・・・・

「誰かに教えることを前提に情報収集」
「仮説を立てて検証」
「ニュースソースを確認し、曖昧な表現にだまされない」
「ルールを発見し、記憶量を減らす」
「頭の中で図表化して保存」

・・・・・などをマスターすれば、必要な情報だけを吸収でき、人前でも分かりやすく説明できる。


日常生活・ビジネスで役立つ文章読解術・対話術から、資格・試験で成功するためのノウハウまで、今すぐ使えるテクニックを紹介している。


情報の理解とは自分の脳内辞書に関連づけてきちんと格納できることである。
そのために、全体把握、問いを持って読むこと、必要なもののみを記憶するという考え方は、示唆に富んでいる。

とくに「問を持って読む」という考え方は、読書の目的を明確にすると言うことでもあり、非常に重要だ。

気をつけましょう!(はい。)


理解する技術







理解する技術 情報の本質が分かる








仕事の達人になる方法(サイト版)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)

極める!「ホーライ・ブックセンター」

心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」

音楽が無ければ始まらない

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」

posted by ホーライ at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「グマゾン化現象」とは

「グマゾン化現象」とはグーグルとアマゾンによって世界が変革させられつつあることを示す言葉、またはその現象を指す。



変革のポイントは以下のとおり

・全ての履歴を取られる(本人の承諾も得ず)

・ある人から見れば一極集中型情報社会

・一見フラットだが、実は二極化(アマゾン、グーグル)している

・「富める者はますます富める」化現象の加速

・高価な対価で提供されていた情報・ツールを一挙に無料化し、既成企業に揺さぶりをかける

・陳腐化されたと思われる情報を組み立てなおすことにより商品の価値を再発見する

・意味の無い情報も膨大に有るとマスメリットにより高価な情報に変化する。あるいはそう思わせる。(ユーザーの知恵に委ねられている。

・長い尾を持っているらしい(未確認情報)



これらに対して最近になって、反「グマゾン化現象」も見られつつあるようだ。






仕事の達人になる方法(サイト版)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)

極める!「ホーライ・ブックセンター」

心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」

音楽が無ければ始まらない

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」


posted by ホーライ at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「捨てる!」技術の旦那は捨てられた?

この本を読んだ人が、この本の著者の旦那の絵を間違って「捨てた」というニュースを聞いた。(できすぎだ。)



収納法・整理法で解決できない悩みを、いっきに解消してくれる。

あふれたモノをスッキリさせる、本当に豊かな快適生活のための20か条を提示している。

「もったいない」で封印しない!

「とりあえずとっておく」は禁句! ・・・・・・など等



捨てることを通して人間の欲望について考えさせられた。

それまで捨てられなかった身の回りの多くのものを捨て去るということは、ある種悟りに近いものかもしれない。

そういえば聖人たちはみな、「世間のしがらみを捨てよ!」と言っていたではないか。

「人生を捨てる!」技術、といったことまで考えさせられる。


(この本の素晴らしい点の一つがユーモアであろう。)


不要なモノを捨てることで周りが片づく。

思い切って実践した。

確かにずいぶん片づいたな。

そして、1度この作業を行ってから、すぐ捨ててしまうハメになりそうなモノは買わないようになった。


モノに対する意識がずいぶん改革されたように思います。

お金の無駄使いもしなくなり、僕にはメリットがあった本でした。

実は何を捨てるべきかというのはみんな薄々分かっているのですよね。

で、それを罪悪感を感じずに捨ててしまってもいいんだ、と背中を押してくれる本です。

ガンガン捨ててすっきりしたくなります。


結局、捨てる「勇気」「度胸」が必要なんだよね。

ただ〜〜〜〜〜し!!

捨てる前にもう一度、袋の中身を確認しよう!


(楽天)

「捨てる!」技術新装・増補版





(アマゾン)

「捨てる!」技術





●(ビーケーワン)

「捨てる!」技術






仕事の達人になる方法(サイト版)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)

極める!「ホーライ・ブックセンター」

心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」

音楽が無ければ始まらない

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」
posted by ホーライ at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

その気にさせるマッキンゼー流 プレゼンテーションの技術

本書で解説されているものは【人を動かす技術】。

「美しいプレゼン資料の作り方」「流暢な話し方」ではない。


プレゼンテーションの究極的な目的は「提案を行ない、聞き手に提案を実行するように説得する」ことである以上、「美しさ」や「流暢さ」はあくまで『おまけ』である。


本書はこうした考えのもと、「いかにプレゼンテーション全体をプロデュースするか」「提案をいかに実行してもらうか」という視点から執筆されている。


資料・チャートの作り方や論理的な説得方法はもちろんのこと、「聞き手の分析」「聞き手をイライラさせない時間配分」「論理的に説明しても納得しない相手に対する対処法」「機材の効果的な使い方」「リハーサルのやり方」など、即実践に役に立つプレゼン・プロデュース術が解説されている。


本書の姉妹編として、資料・チャートの作成方法を徹底的に解説した『マッキンゼー流 図解の技術』が発売されている。
併せて読めば、プレゼンテーションや会議での発表に自信がつくことは、間違いない。


聞き手に行動を起こしてもらうために、建設的な提案を行ない、提案の正当化をサポートするデータで「説得」する。

プレゼンテーションの本質はここにある。

しかし、世で行なわれているプレゼンテーションの多くは、提案がなく、報告に終始している。

プレゼンターの多くは見かけの美しさ、スピーチの流暢さを競っている。

そんな中身のないプレゼンテーションを有益なものに変えるべく登場したのが本書である。

米国マッキンゼーでビジュアル・コミュニケーション・ディレクターを務めている著者が書いているから、説得力がある。

望み通りの成果を得る、つまり聞き手にあなたの提案を納得・実行させるためのノウハウが満載だ。



プレゼンテーションに関するポイント、注意点、効果的なプレゼン方法などひととりのことを説明していますので、早いうちに読むと良いでしょう。

僕は新人研修の教材として活用させてもらっています。

ただ本書で紹介しているような欧米独特のユーモアのセンスは気をつけたほうが無難だ。

一度、社内研修でやったら上層部の部屋でお説教されました。(若い人たちにはうけたのですが。)



(楽天)

マッキンゼー流プレゼンテーションの技術




(アマゾン)

マッキンゼー流 プレゼンテーションの技術




(ケーベーワン)

マッキンゼー流プレゼンテーションの技術

マッキンゼー流プレゼンテーションの技術





仕事の達人になる方法(サイト版)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)

極める!「ホーライ・ブックセンター」

心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」

音楽が無ければ始まらない

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」
posted by ホーライ at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人とお金が集まるブログ作りの秘伝書

ブログは、ここ1、2年くらいで急速にユーザーが拡大しています。

本書ではブログを単なる日記公開の平凡なツールとしてではなく、ブログの持つ魅力やパワーを活用して、お金を儲けたり、人的ネットワークを広げたり、情報資源を集めたりというビジネス活用に不可欠な秘技の数々を解説しています。


ブログをただのWeb上の日記だと思っていませんか?

使い方次第でブログは強力な商売の道具になります。繁盛ブログの創設者が秘訣を一挙公開。

集客力のあるブログ作りをとても丁寧に説明してあります。

説明部分についても、「なぜ?」に対する「なるほど。」までを論理的に導いてあるので非常に理解し易い。

コレ一冊で基本的な部分は抑えられるでしょう。

ブログ作りが流行や勢いだけで終わらないためにも、役に立つ一冊になりそうです。


中学3年生が月100万稼ぐ!100%売れるサイト極秘方法!



(楽天)

人とお金が集まるブログ作りの秘伝書




(アマゾン)

人とお金が集まるブログ作りの秘伝書




(ビーケーワン)

人とお金が集まるブログ作りの秘伝書

人とお金が集まるブログ作りの秘伝書






仕事の達人になる方法(サイト版)

ホーライのお奨めビジネスグッズ・ビジネスツール・ビジネス情報(本店)

極める!「ホーライ・ブックセンター」

心地よさの先にある「ホーライ・音楽ショップ」

音楽が無ければ始まらない

ネットショップを横断する「ホーライ総合ショッピングモール」

ホーライ総合情報・サービスショップ(本店)

架空の製薬会社「ホーライ製薬」


posted by ホーライ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(2) | ビジネスノウハウ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。