2006年11月05日

万年筆を見直す

WATERMAN フィリアス万年筆 ミネラルレッド


未知の世界を思わせる神秘的なカラーはまるでアクセサリーのように持つ人の手元を彩ります。










PARKER デュオフォールドセンテニアル ブラック 万年筆


職人が1本1本丹念に削り出すボディと、18金の延べ板を切り抜きクルミのチップで56時間かけて磨き上げるペン先はパーカーのクラフトマンシップの集大成です。










Pelikan スーベレーン 万年筆 緑縞 M800



ペリカンの母子像を描いたキャップヘッドの商標ヨーロッパでは古来から母性愛の象徴として知られている吸入式の万年筆です。
















■ホーライのお奨めビジネスグッズ・ツール・情報(本店)
   ↓
http://www.geocities.jp/horai_bz/



ラベル:万年筆
posted by ホーライ at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネスグッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。