そのための入門書として最適なのが↓の本。
▼「交渉」からビジネスは始まる

▼「交渉」からビジネスは始まる
ビジネスは交渉に始まり、交渉に終わる。
治験担当モニターが治験責任医師や治験事務局と交渉する際にも役立つ知識とスキルが満載の本です。
さらに中級のネゴシエーターには、相手に思わず「Yes」と言わせる交渉術が必要だ。
そんなハードな交渉術には↓の本が最適。
▼新ハーバード流交渉術

▼新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか
日本人にも適した論理術も紹介されているので、これを駆使して、交渉をお互い、最適な環境に持っていこう。
そして最後のタフなネゴシエーターになりたい人のための本がこれ。
▼ハーバード流“no”と言わせない交渉術〔新装版〕

▼決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術
仕事で必ず結果を出すためには、結局は、相手にNoと言わせないのが、最後の砦となる。
ここを押さえておけば、あとはじっくりと相手との協調路線を探っていこう。
■ホーライ総合情報・サービスショップ(本店)
↓
http://www.geocities.jp/horai_shop/